2023年01月31日

練習日記2023.1.28

あれあれ! 練習?・・・もしや新年会?
74E08B58-6FA8-4AFA-9EF9-4191B503DFB0.jpeg

いえいえ!ちゃんと練習していますよ。
00B60728-788B-4617-B9E8-C6531CBAEF56.jpeg

15周年記念公演の企画会議の中で、あれこれ課題が出てきました。新しい曲への取り組みも始まり、しばらくは「訳わかんない〜」と、頭を抱えながらの練習になることでしょう。でも継続は力なんです!今までだってこんな感じで始まって、練習の過程で出来ることを実感して、皆んなでやりきってきたじゃないですか! さあ!前進前進!
一方、子どもたちは・・・、リズムに乗ることがずいぶん上手くなってきました。歌って踊れるアーチストを目指すぞ!
0F24F7FE-5EF2-4B34-8639-1788AF9E1DB9.jpeg

そして、1月のお誕生日の人は光るハート
おめでとうございますクラッカー
F440B697-0309-41EF-B867-94BFF3193E56.jpeg
さあ!少しずつアクセルふかしていきますよ。次の練習は、2月4日(土)です。節分のい翌日だから、暦の上では春ですね。寒さに負けず頑張っていきましょう!
posted by プチミュー at 21:49| 練習日記

2023年01月22日

2023年プチミュー活動開始

プチミュー合唱団、2023年の活動が始まりました。
活動の最初は、市民イベントとして開催された新年幕開けの第九コンサート(1月15日)。ソプラノソリストに入野先生。それに団員からも数名が合唱に参加しました。ベートーヴェンの交響曲第9番の4楽章は、「よろこびの歌」の題名で小学生も知る子が多いですが、原曲を聴くことは初めての子供たちにとって、いい経験になったと思います。

7ACBCC72-8DED-4FFE-B519-C405CACC9EC5.jpeg

そして、2023年初練習(1月21日)。Kidsチームが大好きな曲「世界中の子どもたちが」の手話を勉強しました。子どもたちは本当に覚えが早い!ちょっとしたお遊戯の様に、歌に手話を合わせます。きっと動きと一緒の方が歌詞も覚えやすいのですね。大人チームも動きと一緒に歌詞を覚えたら…、いやいや!そんなに簡単では! 大人の場合、動きをつけると口が止まってしまうし、足踏みをしながら歌うとつまずきそうになるし! 幅広い年齢層で活動しているプチミュー合唱団は、2023年も安全第一で頑張ります!

5BDA6465-C371-4657-BFEB-3CF007E83721.jpeg

そして、今日はダンスのHARUKA先生が来てくださいました。合唱曲の振り付けではなく、皆んなが楽しくダンスできる様なナンバーを教えてもらいました。出来上がりが楽しみです。
次の練習は、1月28日(土)14時〜です。

7D6002F5-174F-43B0-B4F1-A578D6C67C50.jpeg
posted by プチミュー at 22:24| 練習日記

2023年01月02日

新年ごあいさつ2023年

A7E4F2DC-E266-48B4-A4A8-F25D1F9BD287.jpeg

新年明けましておめでとうございます。
プチミュー合唱団を応援してくださる皆様、昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年は、15周年を迎える年となります。ここまで楽しく継続してこられたのは、応援してくださり、プチミューの公演を楽しみにしてくださる方々のお陰だと、団員一同感謝しております。

年明けの練習から、15周年公演に向かってまっしぐら!懐かしの曲、新しい曲共に練習に励んでまいります。公演は、9月の予定です。OBの皆様にも参加をお願いしたく呼びかけておりますので、是非ご連絡ください。

また、新しい仲間を募るための新企画も登場予定です。「合唱は難しいかも…、でも時々気軽に歌ってみたい。」そんな方々と一緒に歌うための“うたごえサロン"的な企画も考えています。詳細が決定しましたら、HPやブログなどでお知らせ致します。
また、ご指導いただいている高田先生と入野先生のコンサートも企画致しますので、お楽しみにお待ちください。

今年もプチミュー合唱団は、元気いっぱい前進します!市内の行事でご一緒できる機会がありましたら、是非ともお声かけください。
本年もよろしくお願い申し上げます。


posted by プチミュー at 16:38| 日記

2022年12月24日

クリスマス会2022.12.24

プチミュー♪クリスマス会!
8B308F66-5AE4-4A8D-B9C7-8352398626D6.jpeg

ハンドベルの演奏は、今日も元気な子供たち
2892DD69-8CBC-4432-B7F8-6D3EE991FBCE.jpeg

『赤鼻のトナカイ』私たちも一曲いきますわ!
2940E9AB-4F95-4207-B8A2-31D55E86760D.jpeg

プチミューの大御所!
9DF6B5C3-8DF7-4F8E-B1B3-579FBEA2F90D.jpeg


プレゼント交換
1302FE97-9809-45F7-8844-B13DC7BD5290.jpeg

1年間、ありがとうございました。
来年は、9月に15周年公演をいたします。OB・OGの皆様!懐かしのあの曲を一緒に歌いませんか?どうぞお集まりください。お待ちしています。
プチミュー合唱団は、2023年も皆んなで元気に活動します!来年もよろしくお願いします。良いお年を〜!

posted by プチミュー at 23:14| 練習日記

2022年12月19日

練習日記2022.12.17

わたくし投稿者が欠席した為、17日土曜日の練習日記を2日遅れで書いております。(写真や動画で様子を知らせてくれる広報部員がいるので大助かりです。)

さて、プチミュー合唱団の活動もクリスマス&お正月の準備に取りかかっております。今週末に子供たちは2学期終業式を迎え、いよいよ冬休み。その終業式の午後は、北条人権センターの行事に参加します。クリスマスにちなんだ曲やハンドベルの練習に熱が入ります。今年は、大人メンバーもクリスマス用のケープを購入し、衣装でも雰囲気を高めますよ! 
それから、年賀状の準備をしました。15周年公演のお知らせを兼ねて、OBの皆様へ送ります。宛名書きを頑張ってくれた皆さん!お疲れ様でした。

年末の準備を済ませると、24日には楽しいクリスマス会が待っています。体調を崩して、お休みのメンバーもいますが、元気になってクリスマス会楽しもうね。待ってるよ!

D56EB811-F12F-4787-A209-AA6C56DC9BC9.jpeg

4C773036-6142-4A77-BA83-6A9C0A229646.jpeg

62E9EF06-EFFD-4F14-8147-230332A88E30.jpeg
posted by プチミュー at 23:35| 練習日記