こんにちは。プチミュー合唱団です。
今日は、練習はお休みでした。投稿者である私がこの一週間忙しくて、先週2月4日の練習日記をUPしていませんでした
ので、指導者高田優子先生のSNSから、内容を拝借しま〜す。

プチミュ合唱団児童部は、基本月2回土曜日にレッスン。2月4日は、ダンスレッスン1時間、定期公演の練習1時間。4月には奈良県飛鳥画廊にて交流コンサート、あすか児童合唱との交流会があります。(たのしみ〜!)
今日の練習曲は、『世界中の子どもたちが』『遠い日の歌』『サウンドオブミュージックより』『ジェリクルソング』他。楽譜が追えない児童は耳で覚えていきます。じっと座っていることが難しい子も寝ちゃう子もいますが、自然と耳に入っていきます。不思議なぐらい歌えちゃいます。(高田先生の投稿より抜粋)
てな訳で・・・暗譜の手段として大人たちもウロウロするか、逆に居眠りするか…??? 確かに…体を動かした方が覚えられるかも…、睡眠学習の方が覚えられるかも…。そんな気さえしてくるのです。相変わらず和気あいあいとやっています。そんなところに、新しいメンバーが来てくれましたよ。これから一緒に歌えるのが楽しみです。
お客様もお見えです。15周年に羽向けてOBが応援に来てくださいます。またしばらく一緒に練習できることが嬉しいです。
メンバーの皆さん! このブログをお知り合いにシェアしてくださいね。LINEでの転送方法がわからい方は、ママチームの誰かに聞いてください。たくさんの方にプチの活動を知ってもらいましょう! 来週2月18日18日(土)の練習は、高田先生がお休みで入野先生のレッスンです。グループに分かれてしっかり譜読みしますよ。頑張ろう!
【お知らせ】
プチミュー合唱団がやってきた@飛鳥画廊
2023.4.2(日) ♪花に寄せて〜♪
11時〜12時(入場無料)