2022年11月06日

大東市民文化祭2022.11.6


大東市民文化祭での発表が、無事終了しました。
今日一日を時系列でご紹介します。

11時45分ホール前広場に集合! 
秋晴れに恵まれ、紅葉する木の下に座り「本番やわ。こわいわぁ〜」と呟いている大人部メンバー。3年ぶりの大ホールの舞台ですもんね。
987D928B-6312-4032-999A-2F7AEAC1F19D.jpeg
2B25A00C-B5CD-4461-8F12-7237AB17E028.jpeg


12時30分。さあ衣装に着替え、写真撮影!
衣装というより…変装?みんな猫になり切っています。
6A65ED74-3833-46AD-99B2-788FC3BD3A2D.jpeg
児童部上指差し
49907B68-B9C2-404B-8F31-43E2EFF8101F.jpeg
ママ部上指差し
3AA70B79-D11A-4C11-B37F-D6FB4927C2B6.jpeg
大人部上指差し

13時18分。いよいよ本番!
大ホールは広い!
舞台ではお友だちの声も聴こえないくらいで不安だったけれど、一生懸命歌いました。

まずは、『ジェリクルキャッツ』↓
E2CDCBAB-6040-4E4B-B9A2-A4DC4F913805.jpeg
2曲目は、『メモリー』↓
24C748D8-074C-475F-ADF5-A381E602D666.jpeg
『スキンブルシャンクス』↓
DC187BC1-B3EE-43C5-B0EC-93AFE6B72980.jpeg

今回の演目はとても難しく、元気な子供たちに大人たちが必死についていきました。大人を引っ張っていく子供たちのエネルギーは素晴らしい!子供たちが積極的に取り組むほど、ママ部も小道具や衣装を工夫して、楽しい舞台にしようと頑張ってくれました。大人部のメンバーは、10も20も若返りました。団員の皆さん、本当にお疲れ様でした。高田先生は、「今までで一番良かった!」と言っていましたよ。例年の15周年に向かって、「さあ!明日に向かって出発進行!」
・・・でも、ひとまずゆっくり休んでくださいね。
惜しくも今日参加できなかったメンバーの方、協力してくださったご家族の皆さん。
本当にありがとうございました。




posted by プチミュー at 17:37| 練習日記